平成25年11月1日(金)、西都市立都於郡中学校で、印章彫刻、建築大工、洋裁、フラワー装飾の技能体験教室が開かれました。校庭に、「果てしないこの道を」と題した創立50周年記念碑がありました。
中学校の玄関に入ると正面に、平成14年度、15年度の卒業生による銅板工芸の作品が展示されている。このような作品は、独特で卒業生がいつ学校に来ても直ぐに思い出される作品として末永く残ることでしょう。
講師の日高さん、花のカットは、水を吸い上げやすいように斜めにカットするのがコツですよ、と。
印章彫刻で、世界に一つしかない自分だけのハンコつくりに挑戦中。中学生は、文字を残す朱文での体験です。
服部洋裁技能士による指導で、小物入れ作りに挑戦。縫い始めはここからです・・・、と。
都於郡中学校が母校という井上建築大工技能士の指導でスライド式本立てつくりに挑戦。ノコやかなづち、この道具の使い方次第で作品の仕上がりが左右されます。
ドーム形フラワーアレンジメントの完成です。上手に仕上がったようです。